はじめに:ポータブル電源とは?
近年、キャンプや車中泊のブーム、防災意識の高まりを背景に「ポータブル電源」の需要が急増しています。ポータブル電源とは、家庭用コンセントやUSBポートが使える持ち運び可能な蓄電池のことで、スマホの充電から冷蔵庫や炊飯器などの家電まで、さまざまな電気製品を使用することができます。
ただし、「容量はどれくらい必要?」「どのメーカーが信頼できる?」「防災にも使えるの?」と、選ぶ基準がわからず悩む人も多いはず。
この記事では、ポータブル電源の選び方のポイントから、おすすめ20製品を用途別に詳しく紹介していきます!
ポータブル電源の選び方|失敗しない5つのポイント
- 容量(Wh)で選ぶ
→ライトなキャンプなら300Wh程度、防災や車中泊では1000Wh以上が目安。 - 出力(W)で選ぶ
→使いたい電化製品が何W必要か確認し、少し余裕のあるモデルを選ぶ。 - 用途に合ったサイズと重量
→持ち運ぶなら軽量モデル、自宅用なら大容量モデルを。 - 充電方法(ソーラー対応・急速充電など)
→アウトドア利用ならソーラーパネル対応モデルが便利。 - バッテリーの種類
→「リン酸鉄リチウムイオン(LiFePO4)」は寿命が長くて安全性も高い。
用途別・価格別|おすすめポータブル電源20選
【比較表】おすすめポータブル電源20選
1. ライト~ミドル向けモデル(〜1000Wh)
製品名 | 用途 | 容量 | 出力 | 重量 | 価格(目安) |
---|---|---|---|---|---|
Jackery 240 | キャンプ・防災 | 241Wh | 200W | 3.2kg | 約29,800円 |
BLUETTI EB3A | 軽キャンプ・防災 | 268Wh | 600W | 4.6kg | 約29,800円 |
EcoFlow RIVER 2 | スマホ・照明用途 | 256Wh | 300W | 3.5kg | 約34,000円 |
Jackery 708 | 防災・家庭用 | 708Wh | 500W | 6.8kg | 約79,800円 |
ALLPOWERS S700 | 家庭防災・中距離キャンプ | 606Wh | 700W | 5.3kg | 約59,800円 |
PowerArQ S7 | 防災・キャンプ | 626Wh | 500W | 6.3kg | 約69,800円 |
Powkey | 非常用・スマホ充電 | 155Wh | 100W | 1.5kg | 約13,800円 |
Anker 521 Portable Power Station | 停電対策・家庭用 | 256Wh | 200W | 約3.7kg | 約29,800円 |
PECRON E600LFP | キャンプ・災害時電源 | 614Wh | 600W | 約7.5kg | 約55,300円 |
FlashFish EA150 | ソロキャンプ | 222Wh | 200W | 2.2kg | 約16,800円 |
Jackery 300 Plus | 軽量&安心モデル | 288Wh | 300W | 約3.75kg | 約29,850円 |
2. ハイエンドモデル(1000Wh〜)
製品名 | 用途 | 容量 | 出力 | 重量 | 価格(目安) |
---|---|---|---|---|---|
Jackery 1500 Pro | 車中泊・調理家電 | 1512Wh | 1800W | 17kg | 約179,800円 |
EcoFlow DELTA 2 | 家庭用・調理家電 | 1024Wh | 1800W | 12kg | 約139,800円 |
Anker Solix C1000 | 防災・家電・車中泊 | 1056Wh | 1800W | 12.9kg | 約129,900円 |
PowerArQ 3 | 車中泊・防災・アウトドア家電 | 1000Wh | 1000W | 10.4kg | 約129,800円 |
Jackery 2000 Plus | 業務・調理家電 | 2042Wh | 3000W | 19.5kg | 約248,000円 |
EcoFlow DELTA Pro | 家庭の主電源・EV充電 | 3600Wh | 3600W | 45kg | 約499,800円 |
ALLPOWERS S2000 Pro | 高出力作業・業務用 | 1500Wh | 2400W | 14.5kg | 約168,000円 |
BLUETTI AC200MAX | 自家用電源・DIY | 2048Wh | 2200W | 28kg | 約228,000円 |
EENOUR P2001 | 大容量の業務・防災用 | 2000Wh | 2000W | 22kg | 約198,000円 |
ポータブル電源おすすめ20選【価格・性能・用途別】
キャンプ・アウトドア向け(~500Wh)
1. Jackery ポータブル電源 240
リンク
- 用途:キャンプ・アウトドア・日帰り防災用
- 容量:241Wh/出力:AC 200W(瞬間最大400W)/重さ:3.2kg
- 価格:約29,800円
- 特徴:軽量で持ち運びやすく、スマホ・ランタン・カメラ充電に最適。
Jackery公式サイト
2.「BLUETTI EB3A」
リンク
- 用途:軽キャンプ・防災・モバイル充電
- 容量:268Wh
- 出力:600W(瞬間最大1200W)
- 重量:4.6kg
- 価格:約29,800円
- ソーラー充電:対応(MPPT搭載)
- バッテリー種類:リン酸鉄リチウム(LiFePO4)
- 口コミ:
- 「価格の割に高性能。ノートPCとLEDランタンなら丸一日使える」
- 「ソーラーパネルと組み合わせて非常時にも安心」
- 「ファン音がやや気になるが許容範囲」
3. EcoFlow RIVER 2
リンク
- 用途:ソロ~少人数キャンプ・災害時のスマホ充電
- 容量:256Wh/出力:AC 300W(瞬間最大600W)/重さ:3.5kg
- 価格:約34,000円
- 特徴:約60分でフル充電。ソーラー対応でアウトドア向き。
防災・家庭の備え向け(500Wh〜1000Wh)
4. Jackery ポータブル電源 708
リンク
- 用途:防災備蓄・小型家電のバックアップ電源
- 容量:708Wh/出力:AC 500W(瞬間最大1000W)/重さ:6.8kg
- 価格:約79,800円
- 特徴:冷蔵庫や扇風機、照明などに使える安心の容量。
Jackery公式サイト
5.ALLPOWERS S700
リンク
- 用途:中〜長時間キャンプ・家庭防災用・車中泊
- 容量:606Wh
- 出力:700W(瞬間1400W)
- 重量:5.3kg
- 価格:約59,800円
- ソーラー充電:対応(MPPT搭載)
- バッテリー種類:リン酸鉄リチウム(LiFePO4)
- 口コミ:
- 「サイズの割に高出力。IHクッカーやドライヤーも使えた」
- 「充電速度が速くて助かる」
- 「バッテリーがリン酸鉄なのに安いのが決め手」
6. PowerArQ S7
リンク
- 用途:災害対策・キャンプ・DIY現場のサブ電源
- 容量:626Wh/出力:AC 500W(瞬間最大1000W)/重さ:6.3kg
- 価格:約69,800円
- 特徴:カラバリ豊富で家庭に馴染むデザイン。
車中泊・長時間使用向け(1000Wh〜2000Wh)
7. Jackery ポータブル電源 1500 Pro
リンク
- 用途:車中泊・キャンピングカー・調理家電の使用
- 容量:1512Wh/出力:AC 1800W(瞬間最大3600W)/重さ:17kg
- 価格:約179,800円
- 特徴:電子レンジ、ケトル、ドライヤーにも対応。
Jackery公式サイト
8. EcoFlow DELTA 2
リンク
- 用途:家庭の停電対策・キャンプ・調理家電
- 容量:1024Wh/出力:AC 1800W(瞬間最大2700W)/重さ:12kg
- 価格:約139,800円
- 特徴:急速充電&拡張バッテリー対応。
9.Anker Solix C1000 Portable Power Station
リンク
- 用途:防災・調理家電・長時間車中泊・業務用
- 容量:1056Wh
- 出力:1800W(最大2400Wサージ対応)
- 重量:12.9kg
- 価格:約129,900円
- ソーラー充電:対応(MPPT制御)
- バッテリー種類:リン酸鉄リチウム(LiFePO4)
- 口コミ:
- 「コーヒーメーカー、電子レンジも問題なし」
- 「充電がとにかく早い!1時間で80%以上になる」
- 「AnkerらしくUIも洗練されていて使いやすい」
10.PowerArQ 3 ポータブル電源 1000Wh
リンク
- 用途:防災・車中泊・アウトドア家電使用
- 容量:1000Wh
- 出力:1000W(瞬間最大2000W)
- 重量:10.4kg
- 価格:約129,800円
- ソーラー充電:対応(MPPT制御あり)
- バッテリー種類:リン酸鉄リチウム(LiFePO4)
- 口コミ:
- 「以前のモデルより充電が早く、アプリ連携も便利」
- 「ACコンセント×3口、USB-Cもあり使い勝手が◎」
- 「色もおしゃれで、インテリアにもなじむのが良い」
業務・大容量モデル(2000Wh〜)
11. Jackery ポータブル電源 2000 Plus
リンク
- 用途:業務・災害対策・太陽光併用で自家電力化
- 容量:2042Wh(拡張可)/出力:AC 3000W(最大6000W)/重さ:19.5kg
- 価格:約248,000円
- 特徴:超高出力で冷蔵庫やIH調理器にも対応。
Jackery公式サイト
12. EcoFlow DELTA Pro
リンク
- 用途:工事現場・家庭の主電源代替・EV充電
- 容量:3600Wh(拡張可)/出力:3600W/重さ:45kg
- 価格:約499,800円
- 特徴:EVレベルの出力と拡張性。全家庭対応。
13. ALLPOWERS S2000 Pro
リンク
- 用途:高出力家電・現場作業・バックアップ
- 容量:1500Wh/出力:AC 2400W/重さ:14.5kg
- 価格:約168,000円
- 特徴:高速充電&ソーラー充電対応で人気上昇中。
14. BLUETTI AC200MAX
リンク
- 用途:業務・DIY・防災備蓄・家庭代替電源
- 容量:2048Wh(拡張可)/出力:2200W(最大4800W)/重さ:28kg
- 価格:約228,000円
- 特徴:リン酸鉄採用で長寿命&安全性◎。
コスパ重視で選びたい人向け
15. Powkey ポータブル電源
リンク
- 用途:日帰りキャンプ・非常用スマホ充電
- 容量:155Wh/出力:100W/重さ:1.5kg
- 価格:約13,800円
- 特徴:1万円台で最低限の機能を備えたモデル。
16.Anker 521 Portable Power Station
リンク
- 容量:256Wh
- 出力:200W(瞬間最大400W)
- 重量:約3.7kg
- 価格:約29,800円
- バッテリー種類:リン酸鉄リチウム(LiFePO4)
- 特徴:UPS機能搭載、AC充電約4時間
- 口コミ:「安全性が高く、停電対策にも安心」
17.PECRON E600LFP
リンク
- 容量:614Wh
- 定格出力:600W
- 重量:約7.5kg
- 価格:約55,300円(公式サイト参考価格)
- ソーラー充電:対応(MPPT制御)
- バッテリー種類:リン酸鉄リチウム(LiFePO4)
- 特徴:大容量と高出力を兼ね備え、長時間の使用や複数機器の同時使用に適しています。
18. FlashFish EA150
リンク
- 用途:ソロキャンプ・スマホ/ライト充電
- 容量:222Wh/出力:200W/重さ:2.2kg
- 価格:約16,800円
- 特徴:軽量・安価で初心者にも人気。
19. EENOUR P2001
リンク
- 用途:業務用・大容量が必要な防災用
- 容量:2000Wh/出力:2000W(最大4000W)/重さ:22kg
- 価格:約198,000円
- 特徴:コストに対して出力・容量が大きく業務向き。
20.Jackery ポータブル電源 300 Plus
リンク
- 容量:288Wh
- 出力:300W(瞬間最大600W)
- 重量:約3.75kg
- 価格:約29,850円(セール時)
- バッテリー種類:リン酸鉄リチウム
- 特徴:アプリ連携、UPS機能、LEDライト搭載
- 口コミ:「耐久性が高く、キャンプや防災に最適」
Jackery公式サイト
まとめ|あなたにピッタリの1台を選ぼう!
ポータブル電源は「非常時のライフライン」になるだけでなく、アウトドアの快適性を格段にアップさせてくれる頼れるアイテムです。
今回紹介した20製品はどれも信頼できるメーカーと実績あるモデルばかり。用途や予算に合わせて、ぴったりの1台を見つけてください!
おすすめの選び方まとめ
- キャンプ・アウトドアなら:軽量&コンパクトモデル(〜500Wh)
- 防災や家庭用なら:中容量モデル(500〜1000Wh)
- 車中泊や調理家電を使いたいなら:大容量モデル(1000〜2000Wh)
- 業務や長期停電に備えるなら:超大容量モデル(2000Wh〜)
コメント