【徹底比較】スノーピークのテント5選!価格・サイズ・特徴を解説

テント・タープ

1. スノーピークのテントの魅力とは?

  • 国内アウトドアブランドとしての信頼性
  • 高品質な素材と機能美
  • 初心者から上級者まで使いやすい設計
  • 保証制度が充実(永久保証)

2. 人気モデル5種を比較表でチェック!

モデル名価格使用人数展開サイズ重量特徴
アメニティドームM約49,500円3~5人505×280×150㎝約8㎏初心者向け定番モデル
エントリーパックTT約66,000円3~4人テント+タープセット約15㎏コスパ重視のセット
ランドロック約187,000円5~6人625×405×205㎝約22㎏大型2ルームテント
ヴォ―ルト約43,780円2~3人435×240×150㎝約7.9㎏ソロ~デュオに人気
リビングシェルロロングPro.約220,000円4~6人720×415×210㎝約22㎏プロ仕様、拡張性高い

■ アメニティドームM


価格:約49,500円|使用人数:3〜5人|重さ:約8kg
初心者に大人気のドーム型テント。設営が簡単で耐風性も◎。


■ エントリーパックTT


価格:約66,000円|テント+タープのセット!
最初の一式にピッタリ。価格以上の価値があるスタンダードモデル。


■ ランドロック


価格:約187,000円|使用人数:5〜6人|重さ:約22kg
2ルーム構造で雨でも快適。大型キャンプに最適。


■ ヴォールト


価格:約43,780円|使用人数:2〜3人|軽量・コンパクト
ソロキャンやデュオにおすすめ。軽さと機動性が魅力。


■ リビングシェルロングPro.


価格:約220,000円|拡張性抜群・通年使える万能型
本格派キャンパー向け。シェルターとしても活用可。


3. 使い方別おすすめテントはこれ!

  • ソロキャンプ・デュオにおすすめ:ヴォールト
    • コンパクト&設営が簡単
    • 軽量で持ち運びもラク
  • 家族キャンプにおすすめ:アメニティドームM
    • 初心者でも設営しやすく、価格も手頃
    • 雨風にも強い設計
  • グループや長期滞在向け:ランドロック
    • 圧倒的な広さと快適性
    • インナーテントと前室が分かれていて居住性◎

4. 実際に使ってわかったメリット・デメリット

アメニティドームMの感想:

  • メリット:設営が簡単/風に強い/コスパ最高
  • デメリット:天井がやや低め/夏は暑くなりがち

ランドロックの感想:

  • メリット:まるで“家”のような快適さ/広々空間
  • デメリット:設営に時間がかかる/重い

5. まとめ:あなたにぴったりのスノーピークテントは?

  • 初心者なら→ アメニティドームM
  • タープもセットで揃えたい→ エントリーパックTT
  • 快適さ重視→ ランドロック
  • ソロや少人数→ ヴォールト

購入前のポイント:
・収納サイズや重量は要チェック
・実際の使用人数よりも1人多めのサイズが快適
・設営動画やレビューも参考にしよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました