キャンプの楽しさは昼間のアクティビティだけでなく、夜の快適な睡眠にも左右されます。
「地面が硬くて眠れなかった…」「朝起きたら体がバキバキ…」そんな経験はありませんか?
そんな時に役立つのが“インフレーターマット”です!
自動で空気が入り、ふかふかの寝心地を提供してくれるこのアイテムは、キャンパーの強い味方。
今回は、初心者からベテランまで満足できるおすすめインフレーターマットを10商品厳選してご紹介します!
- 1. コールマン コンフォートエアーマットレス(シングル)
- 2. DOD ソトネノキワミS
- 3.クイックキャンプ(QUICKCAMP) インフレーターマット 8cm シングル
- 4. サーマレスト ネオエアーXライト
- 5. WAQ インフレータブルマット 8cm(シングル)
- 6. モンベル U.L. コンフォートシステムパッド 180
- 7. スノーピーク キャンピングマット2.5w
- 8. Hilander(ハイランダー) インフレーターマットDX 8.0cm
- 9. FIELDOOR インフレーターマット 10cm厚
- 10. Naturehike エアーマット インフレーターマット
- まとめ|自分に合ったマットで、キャンプの快眠を手に入れよう!
1. コールマン コンフォートエアーマットレス(シングル)
リンク
- 価格:約6,000円
- サイズ:198×82×14cm
- 重さ:約2.5kg
- 特徴・口コミ:厚みがしっかりあり、寝心地はまるで自宅のマットレス。冬場でも地面の冷えを感じにくく、口コミでも「朝までぐっすり眠れた」と高評価。
2. DOD ソトネノキワミS
リンク
- 価格:24,370円
- サイズ:W80×D208×H10cm
- 重さ:(約)4.6kg
- 特徴・口コミ:10cmの極厚設計により、地面のゴツゴツを一切感じません。専用シーツ付きで清潔さも◎。少しかさばりますが、車キャンプには最高のアイテム。
3.クイックキャンプ(QUICKCAMP) インフレーターマット 8cm シングル
リンク
- 価格:約7,500円
- サイズ:190×65×8cm
- 重さ:約2.5kg
- 特徴・口コミ:厚さ8cmのふかふか仕様で、自宅の布団に近い寝心地。レビューでも「翌朝の疲れが違う」と評判です。
4. サーマレスト ネオエアーXライト
リンク
- 価格:約30,000円
- サイズ:183×51×6.4cm(レギュラー)
- 重さ:約350g
- 特徴・口コミ:世界中の登山者・ソロキャンパーから愛される名品。驚くほど軽く、収納時は手のひらサイズに。保温性も抜群で、「高くても買う価値あり」との声が多い。
5. WAQ インフレータブルマット 8cm(シングル)
リンク
- 価格:約7,980円
- サイズ:190×65×8cm
- 重さ:約2.5kg
- 特徴・口コミ:厚さ8cmで安定感抜群。口コミでは「腰痛持ちでも快眠できた」との意見も。初めてのマットとしても◎。
6. モンベル U.L. コンフォートシステムパッド 180
リンク
- 価格:約9,000円
- サイズ:181×51×2.5cm
- 重さ:約570g
- 特徴・口コミ:軽量でコンパクトながら、最低限のクッション性と快適さを兼ね備えた1枚。信頼のモンベルブランドで安心感も抜群。
7. スノーピーク キャンピングマット2.5w
リンク
- 価格:約30,800円
- サイズ:198×77×6.2
- 重さ:約1.9kg
- 特徴・口コミ:「とにかく寝心地がよすぎる。」洗練されたデザインも人気の理由。
8. Hilander(ハイランダー) インフレーターマットDX 8.0cm
リンク
- 価格:約7,980円
- サイズ:190×70×8cm
- 重さ:約3.2kg
- 特徴・口コミ:厚さ8cmで寝返りも快適。コスパが非常に良く、車中泊ユーザーからの支持も高いです。
9. FIELDOOR インフレーターマット 10cm厚
リンク
- 価格:約6,600円
- サイズ:200×70×10cm
- 重さ:約3.2kg
- 特徴・口コミ:「布団並みに快適」と評価される厚さ10cm。エアバルブの開閉もスムーズで、設営・撤収がとても楽とのこと。
10. Naturehike エアーマット インフレーターマット
リンク
- 価格:約7,990円
- サイズ:185x55x3.5cm
- 重さ:約540g
- 特徴・口コミ:軽量でコンパクト。ツーリングキャンプや徒歩移動が多い人におすすめ。「荷物を減らしたいけど寝心地は妥協したくない」人にピッタリ。
まとめ|自分に合ったマットで、キャンプの快眠を手に入れよう!
インフレーターマットと一口に言っても、厚さ・重さ・価格・用途は様々。
ファミリーキャンプなら厚め&広め、登山やソロキャンプなら軽量・コンパクトなものが◎です。
実際に使うシーンを想像しながら、今回ご紹介したアイテムの中から、あなたにピッタリの1枚を見つけてくださいね!
快適な睡眠で、キャンプをもっと楽しみましょう!
コメント