アウトドアハットおすすめ15選|登山・キャンプ・釣り・フェスに最適な帽子を紹介!

UVケア

日差しの強いアウトドアでは、帽子=命を守るギア。今回は「アウトドアハットとは何か」「どう選べばいいか」などを解説した後、機能性・デザイン性に優れたおすすめ商品15選をご紹介します!


アウトドアハットとは?

アウトドアハットは、登山・キャンプ・釣り・フェスなどの屋外活動に最適化された帽子のこと。通気性やUVカット性能、防水性、あご紐付きなど、機能性に富んでいるのが特徴です。


アウトドアハットの主な用途

  • 登山・ハイキング:紫外線カット&通気性が重要
  • キャンプ:虫除け対策や焚き火時の火の粉対策にも
  • 釣り:長時間の直射日光対策に
  • 野外フェス・イベント:長時間の屋外活動を快適に

アウトドアハットの選び方

1. UVカット性能(UPF表記)をチェック

日焼けを防ぐには**UPF50+**が目安です。

2. 通気性のある素材

メッシュパネル付きや吸汗速乾素材だと、蒸れを防げます。

3. あご紐・ストラップの有無

風の強い日にも安心。特に登山や釣りでは必須です。

4. 折りたたみやすさ・携帯性

パッカブルタイプや軽量素材は持ち運びが楽。


おすすめアウトドアハット15選

1. [ザ・ノース・フェイス] ホライズンハット NN02336

UVカット+通気性+軽量を兼ね備えた定番モデル。後頭部のベンチレーションが蒸れを軽減。
UPF50+対応/サイズ調整コード付き/キャンパー定番!


2. [ザ・ノース・フェイス] ブリマーハット

つばが長めで、しっかり顔全体をカバー。アウトドアでも街でも使えるおしゃれデザイン。
撥水素材/通気性良好/フェスにもおすすめ


3. [ニューエラ] アドベンチャーハット ADV LT J

スポーティーな印象で、登山やランニングにも◎。軽量かつパッカブル。
ロゴ控えめ/調整可能なコードロック付き/男女兼用


4. [コールマン] アドベンチャーハット UPF50+ 187-184

UVカット&軽量でコスパ良好。ベーシックなデザインで幅広い層に人気。
UPF50+/取り外し可能あご紐付き/アウトドア入門にも◎


5. [リンネ] サファリハット

広めのつばとメッシュ構造で通気性抜群。釣りや庭作業にも活躍。
撥水加工/吸汗速乾/折りたたみ可能


6. [Croogo] サファリハット

カラー展開が豊富で、アウトドアと街使いの両立もOK。コスパの良さが魅力。
日除け・防水機能/男女兼用/パッカブル対応


7. [チャムス] Fes Hat

ポップなデザインとロゴが特徴。フェスやキャンプで目立ちたい人におすすめ。
UVカット/コットン素材で柔らかい着用感/内側汗止めあり


8. [TOP-EX] メンズ サファリハット

リーズナブルで通気性◎。メッシュ付きなので夏場にも快適。
軽量設計/しっかりとしたつば/登山・釣りにも対応


9. [Siggi] サファリハット メッシュ アドベンチャーハット

女性にも人気のモデル。UV対策もバッチリで、あご紐・調整機能付き。
UPF50+/柔らかい生地/カラバリも豊富


10. [キウ] プロテクトハット PROTECT HAT

雨天対応の撥水素材で、急な天候変化にも安心。
防水・防汚加工/男女兼用/アウトドアブランドKiU製


11. [ナコタ] 2WAY アクティビティ ハット

つばの前後が異なる2WAY仕様。日差しをしっかり防ぎつつおしゃれにキマる。
調整コード付き/軽量ナイロン素材/通気性あり


12. [CANFEEL] バケットハット メンズ 夏用 サファリハット

通気メッシュで真夏のキャンプも快適。シンプルデザインが魅力。
パッカブル/UPF仕様/低価格でもしっかり作り


13. [チャンピオン] アドベンチャーハット 187-006A

ブランドロゴがワンポイント。街でもアウトドアでも使いやすいデザイン。
軽量コットン/UVカット仕様/手洗い可


14. [ヘリーハンセン] フィールダーハット HC92320

本格アウトドア対応の高機能モデル。シンプルながら安心の耐久性。
撥水性/フィット感抜群/あご紐付きで登山にも◎


15. [Umibozu] ウミボウズ フィッシングハット

釣り用に設計されたハット。広いつばとネックガードで日焼け防止に強い。
軽量/メッシュベンチレーション/首元カバー付き


まとめ

アウトドアハットは、日差し・熱中症対策はもちろん、デザイン性や機能性でも選びがいのあるアイテムです。シーンに応じた機能(UVカット・通気性・防水など)をチェックして、ぜひお気に入りの1点を見つけてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました