キャンプやピクニック、スポーツ観戦など、アウトドアシーンで荷物運びに大活躍する「アウトドアワゴン」。この記事では、アウトドアワゴンの選び方を解説した上で、初心者からベテランまで使いやすいおすすめ商品を厳選して10点ご紹介します。
アウトドアワゴンとは?
アウトドアワゴンは、キャンプ用品やピクニックの荷物、子ども用品などを一度に運べる便利なキャリーカート。折りたたみ可能なモデルも多く、車に積んでおけばさまざまなシーンで役立ちます。
アウトドアワゴンの選び方
1. 耐荷重をチェック
荷物の重さに応じて選びましょう。ファミリーキャンプなら100kg以上がおすすめです。
2. タイヤの種類
砂浜や悪路には太くてしっかりしたタイヤ、大会や芝生などでは細めのタイヤでもOK。
3. サイズと収納性
車への積載や収納スペースに合わせて、折りたたみやコンパクトなものを選ぶと便利。
4. デザインやカラー
アウトドアギアとの統一感を意識して選ぶと、見た目の満足感もアップします。
アウトドアワゴンのおすすめ10選
1. Coleman(コールマン) アウトドアワゴンマックス キャリーワゴン
リンク
- 耐荷重:100kg
- 特徴:従来のコールマンアウトドアワゴンよりも容量アップ。付属バッグ付きで収納も便利。大きめのタイヤで悪路にも対応。
- 価格:約17,000円
- 口コミ:「荷物がたっぷり入る」「頑丈で頼りになる」
2. DOD フォールディングキャリーワゴン C2-46T
リンク
- 耐荷重:100kg
- 特徴:おしゃれなデザインで収納力も◎。コンパクトに畳める。
- 価格:約13,000円
- 口コミ:「見た目重視派に◎」「女性でも扱いやすい」
3. FIELDOOR アウトドアワゴン(大型タイヤタイプ)
リンク
- 耐荷重:150kg
- 特徴:砂浜や悪路も走破可能な大型タイヤ。積載力も高い。
- 価格:約11,000円
- 口コミ:「砂浜でもスイスイ進む」「値段以上の使い勝手」
4. WAQ アウトドアワゴン ワイドタイプ
リンク
- 耐荷重:150kg
- 特徴:大容量のワイドタイプでファミリーに最適。安定性も◎
- 価格:約14,800円
- 口コミ:「荷物がたくさん運べる」「家族キャンプに最適」
5. キャプテンスタッグ キャリーカート
リンク
- 耐荷重:60kg
- 特徴:軽量で持ち運びもラクラク。コスパも優秀。
- 価格:約7,000円
- 口コミ:「軽くて女性でも扱いやすい」「日常使いにも◎」
6. FIELDOOR キャリーワゴン ミニ 小型 軽量【47L】
リンク
- 耐荷重:60kg
- 特徴:車載しやすいミニサイズ。ピクニックや買い物にも便利。
- 価格:約6,800円
- 口コミ:「軽くて持ち運び簡単」「小さいけど使い勝手抜群」
7. 山善 キャンパーズコレクション アウトドアワゴン
リンク
- 耐荷重:80kg
- 特徴:収納カバー付きで突然の雨にも対応。折りたたみも簡単。
- 価格:約9,000円
- 口コミ:「コスパ良し」「収納バッグ付きが便利」
8. ロゴス LOGOS Tradcanvas キャリーカート
リンク
- 耐荷重:120kg
- 特徴:ナチュラルな色味とデザインが人気。容量もたっぷり。
- 価格:約17,000円
- 口コミ:「見た目が可愛い」「たくさん積めるのが◎」
9. Pasinaz アウトドアワゴン PZ-ODW03
リンク
- 耐荷重:120kg
- 特徴:折りたたみ式で収納コンパクト。おしゃれなデザインも魅力。
- 価格:約8,000円
- 口コミ:「見た目も使い勝手も◎」「タイヤがしっかりして安定感あり」
10. クイックキャンプ QC-CW90
リンク
- 耐荷重:100kg
- 特徴:ワンタッチで開閉可能、防水生地でお手入れも簡単。
- 価格:約12,000円
- 口コミ:「初心者にぴったり」「設営がラクで使いやすい」
まとめ
アウトドアワゴンは、用途やシーンに合ったものを選べば、キャンプやお出かけがもっと快適になります。軽量で小型のモデルから、大容量で頑丈なファミリー向けまで、あなたのスタイルにぴったりの1台を見つけてください!

コメント