【レビュー】ユニフレームのメタル薪|薪がよく燃える不思議なステンレスギア!

キャンプギア

はじめに

焚き火をしていて、「薪の燃えが悪い」「すぐ消えてしまう」と感じたことはありませんか?ユニフレームの**「メタル薪」**は、そんな悩みを解決してくれる、ちょっと変わった焚き火ギアです。この記事ではその特徴や使い方、実際に使ってみた感想をご紹介します。


ユニフレーム「メタル薪」とは?

「メタル薪」とは、その名の通り**金属製の“薪の形をした焚き火サポートギア”**です。直接火をつけて燃やすのではなく、本物の薪の間に挟むことで、空気の通り道を作り、薪が燃えやすくなるという仕組みになっています。

  • 商品名:ユニフレーム メタル薪
  • 材質:ステンレス鋼
  • サイズ:約Φ30×高さ170mm(1本あたり)
  • 内容:2本セット
  • 価格:1,500円前後

特徴とメリット

✅ 薪がよく燃える

薪の間にメタル薪を挟むことで、自然に隙間が生まれて通気性アップ! 結果として火が安定し、燃焼効率もよくなります。

✅ 繰り返し使えるエコギア

燃え尽きることがないので、何度でも使えるのもポイント。軽量でコンパクトなので、持ち運びにも困りません。

✅ 焚き火のレイアウトがキレイに

見た目も薪にそっくりなので、焚き火の見栄えもアップ。SNS映えする焚き火写真が撮れます。


使用方法

  1. 通常通り薪を組む際に、メタル薪を2本交互に入れる
  2. 火付け用の焚き付け材や着火剤を中央に設置
  3. 着火後は、メタル薪の隙間を通って空気が入り、火が安定して燃える

実際に使ってみた感想

実際にキャンプで使ってみると、火の立ち上がりが早く、途中で消えることも少なくなりました。特に湿気が多い時期には、メタル薪の効果を強く実感できます。また、薪を交互に組む手間も少し減って楽になりました。


メタル薪はこんな人におすすめ!

  • 焚き火がうまく燃えないと悩んでいる人
  • 湿った薪を使うことが多い人
  • 焚き火を美しく見せたい人
  • 燃焼効率を高めて薪を節約したい人

まとめ

ユニフレームのメタル薪は、**焚き火の“名脇役”**とも言えるアイテム。本物の薪と組み合わせて使うことで、焚き火がより楽に、そして美しくなります。火付けが苦手な方や、焚き火をもっと楽しみたい方は、ぜひ試してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました